電気をつけて≪小学館スペリオール第9期新人コミックオーディション-連載作家賞≫
投稿日 | 2016.5/2 |
---|---|
ページ数 | 24P |
ページ方向 | 右開き |
作品紹介 | ≪小学館スペリオール第9期新人コミックオーディション-連載作家賞≫ 【ストーリー】 〝ニート〟〝社会不適合者〟〝穀潰し〟…様々なレッテルを貼られ、世の中に悪態を付くしか出来ない主人公。「俺には何もない」と嘆くばかりで何もしないまま親のすねにかじりついて暮らしていた毎日…突如鳴り響いた、ある電話で生活が変化し始める… 【髙橋ツトム氏講評】 構図の選び方、黒の使い方、話の切り取り方など、センスが抜群。人からは教えられない何かを持っている。惜しいのはキャラクターが立っていないこと。顔の描き方や見せ方を学んでいけば、もっともっと上手くなる逸材だと思う。 【受賞の言葉】 これからは読者を意識した漫画を描いていきたいです。頂いた賞金でようやく椅子が買えます!回る椅子のある環境で漫画を描けると思うととても嬉しいです!!!!ありがとうございました。 |